

産業電機2部営業3課
2018年入社
発達教育学科
選んだ理由は職種ではなく、
条件と人事の人柄
就職活動では、職種を絞りませんでした。重視したのは、「石川県に本社があること」「休日が暦通りなこと」の2点です。その条件にあてはまった会社のひとつが、横山商会でした。
横山商会に決めた理由は、人事の方の人柄です。就活生への優しく親切な対応から、「人を大切にする会社」と良い印象を持ちました。
入社後は営業担当として、モーターやコンプレッサーなど、工場で用いる設備を商材として扱っています。最初の半年は先輩に同行し、仕事のやり方を学びました。驚いたのが先輩方の、お客様への気配りです。例えばお客様の会社のタイムスケジュールを把握し、「先方が昼休みや休憩時間のときには、訪問や電話をしない」など様々な場面をイメージして営業していました。
「そこまでレベルの高いことが、自分にできるかな」と最初は不安に思いましたが、入社して5年目となった今では、細かやな気配りが自然にできるようになりました。

就活時の印象通り、
社内は良い人ばかりだった

お客様を任せてもらえたのは、入社して半年が経ってからです。2年目からはより売上規模の大きなお客様を担当し、やりがいを感じています。
特に最近はパンデミックやウクライナ問題などで、どの会社も商材が入らなくて困っています。そんな中、初めてご依頼を受けたお客様に代替品を提案し、採用してもらえるととても嬉しいです。弊社の強みである、仕入先のネットワークの豊富さをアピールできています。
営業志望でなかったものの、最初の印象通り社内は良い人ばかりでした。入社以来、人間関係で悩んだことがないんです。福利厚生もしっかりしているし、安心して働ける。横山商会を選んでよかったと思っています。
就活生の皆さんには、まず自分自身のことを見つめて何を重視するのかをしっかりと考えて欲しいと思います。その上でいろいろな会社を見ることを大切にしてください。そうすればおのずと自分に合った会社が見つかると思います。一緒に仕事ができることを楽しみにしています。
